
ランナーズステーション
「ウォーキング、ランニングの楽しさを共有する仲間(以下ランナーと呼ぶ)」がいる快適な施設
それが
ランナーズステーション
です。
施設利用型スポーツクラブでもなく、銭湯でもない、ランナーを サポートする施設として
ランナーズステーション天然温泉はるのの湯。
ここ春野町は、『リレーマラソン』『高知龍馬マラソン』『健康マラソン』という高知県内でも大きなマラソン大会のメイン会場として知られ、春野総合運動公園から徒歩約10分という近隣に位置する当館を拠点に、県内外問わず多くのランナーの皆さま方に気軽にご利用していただきたいという思いでスタートしました。
簡単申込!登録無料!
登録無料!
当館フロントで簡単手続き!
多くのランナーの皆さま方のご登録をお待ちしております!
このランナーズステーションを開設するにあたり、高知県を代表するマラソンランナー、2014年高知龍馬マラソン第1位でゴールした『山崎竹丸(やまさきたけまる)氏』にもご協力をいただきました。

まずは会員になるために…
①→
フロントで簡単に必要事項を記入していただきます。
②→
メンバーズカードを受け取ります。
たったこれだけ!
登録無料!
※ご記入いただいた個人情報は、当館の商品開発及びお知らせ等に関わる目的にのみ使用し、他の目的には使用いたしません。※お客様より頂いた個人情報は、弊社にて厳重に管理し、結果のデータ化、商品の発送、統計調査およびより良い商品を開発する目的に使用させていただきます。※個人情報については主催者管理とし第三者に提供することは絶対にいたしません。
ご利用料金について
登録費、年会費、月会費、更新日は必要ございません。
1回のご利用毎にワンコイン 500円(税込)だけ!
含まれるものは……
・シューズロッカー利用
・脱衣ロッカー利用 ※リターン式ロッカーのため、100円をご持参下さい。
・入浴料(通常700円)
・浴場内のシャンプー、リンス、ボディソープなど
・スパゾーン利用(水着はご持参下さい。冬季は休業です。)
・バスタオル、フェイスタオル(通常は有料です。)
※今後、都合によりご利用料金や内容が変更になる場合がございます。※各ロッカーは、一般のお客様もご利用になられますので、数に限りがございます。
ご利用の受付時間について
7:00~最終受付19:00
ランナーズステーション天然温泉はるのの湯の使い方
①靴をシューズロッカーに入れて鍵を取ります。
※すでにランニングシューズの場合はそのままお持ち下さい。
②券売機で[ランナーズ500円]の入浴券を購入します。
③ランナーズメンバーズカードと入浴券を番台へ提示します。
④脱衣場で着替えて、必要な物を持ち、脱衣ロッカーの鍵を取ります。
⑤脱衣ロッカーの鍵、ランナーズメンバーズカードをフロントに預けて出発!
⑥帰ってきたら、フロントに預けた脱衣ロッカーの鍵とランナーズメンバーズカードを
受け取ります。
⑦番台でバスタオル・フェイスタオルを受け取り、大浴場、露天風呂、スパゾーン(冬期は休業)、サウナで汗と疲れを流します。
※ご入浴のみをご希望の場合は一般入浴利用となります。